直感・アイデアは内外の両方からやってくる
皆さん、こんにちは(^_^)
今回は、直感をもとに閃いたり受け取るアイデアについて触れてみたいと思います。
何か答えや解決策となるインスピレーションが欲しいとき、答えを求めるあまり自分の世界観の中に入りすぎてしまうと「個の意識に偏って分離状態」となって行き詰まることがあります。
ですが、そんな時こそ「外側から受け取ることができる」という視点を携えていると、あらゆる物理的世界の至る所に散りばめられていると氣付くことが出来ます。
直感やアイデアは、イメージや言葉のフレーズとして脳裏に内側から浮かんでくることもあれば、外側(他者の言動、雑誌やインターネット・看板などに載っているフレーズなど)から受け取るものの両方があります。
ふと浮かんだインスピレーションが「内から」の直感であることもあれば、何気なく見た景色や聞いた言葉がきっかけで閃く「外から」の直感もある。でも元を辿ると根源は同じで、内側の意識を通して与えられたのか、外側の物理次元を通して示してくれたかの違いだけかもしれませんね。
どちらかに偏ると一方的な思考や解釈になりがちですが、内と外の両方を感じることで、より確かな直感やアイデアを得られると私は感じています。
つまり「内と外は本質的には一つであり、どちらも高次の意識の働きによるもの」とも言えます。だからこそ直感を磨く上では、この「内外のバランス」を意識することが大切だと言えるでしょう!
直感を磨くための具体的な方法については、セミナーで詳しくお伝えしていきます!
<3月開催予定のセミナー>
3月23日(日)子育て楽々才能発揮セミナーを開催します↓↓
☆セミナー及びヒーリングセッションのご予約・お問い合わせは、下記ご予約・お問い合わせページよりお願いします
0コメント