修行モードの「心の声」

皆さん、こんにちは(^_^)

ふと氣付くと、心の中でこんな声が響いていませんか?


・もっと頑張れ

・まだまだ足りない

・努力してない自分には価値がない


これ、実は僕の奥深くに根付いていた修行モードの心の声でした。まるで体育会系の監督みたいに!心の中で怒号が飛び交うような、そんな感覚。


この声の正体って、実は昔の成功体験がベースになっていたり、自分が傷つかないための防衛本能だったりするんですよね。


でもこれがなかなかの厄介者。

なぜなら、”自分は意識が高い””ちゃんと頑張っている”という気分にさせてくれるから。

で、成果が上がらなかったら「また、もっと頑張らねば」っていう反動があるのも厄介ポイント。


今までは「頑張ったら得られる」という信念が役に立っていた部分もあったけど、これからの自分には役に立たないことが浮き彫りになっていて、むしろ足を引っ張っている。


それは何故かというと!


この意識だと「頑張って追い込んで」の繰り返しで、疲弊してしまうから。

自力で精神力で頑張っている感じで、その領域はもう充分経験したので。


人生修行ばかりしていると、修了してしまいますからね!


色んなプロセスを辿り『創造&遊びモード』のキャンバスが整ってきて、いよいよそこに色を塗り始めたような、そんなタイミングです。


皆さんは、どんなモードで”今”を過ごしていますか!?



<4月開催の子育てセミナー>

4月27日(日)子育て楽々才能発揮セミナー詳細 ↓↓


☆セミナー及びヒーリングセッションのご予約・お問い合わせは、下記のご予約・お問い合わせページよりお願いします


ヒーリングサロン VEGA

『人生の新しい選択肢があります』 ・迷いなく自分自身の人生を生きたい ・投薬治療をせずに、心身の健康を取り戻したい

0コメント

  • 1000 / 1000